
始まってから4日しか経っていませんが、この間に順調に積雪が増えて今朝の段階でブッシュは全く見当たりませんでした。雲の多い穏やかな晴天に。カモシカスノーボードスクール の校長先生(写真右)が「いつも見てます!今シーズンもよろしくお願いします。今日は当校のインストラクターの新人研修です。」とお話しくださいました。
[カービングゲレンデ]

圧雪部分を歩くと”キュッキュッ”と鳴る絶好の粉雪に滑る前からテンションが上がりました。整備が行き届いたカービングゲレンデ(写真)は適度に締まった最高のコンディション。お会いした東京都からのスキーヤーさんが「いつも見てます。初滑りが、2年ぶりの白馬さのさかで嬉しいです!」とお話しくださいました。
[カービングゲレンデ]

「昨日、今日と白馬さのさかで滑っています。今日は天気が良くて、おまけにファーストトラックも刻めて凄く楽しいです。」とお話しくださったのは新潟県糸魚川市からのスノーボーダーさん(写真)。広く圧雪の入ったパラダイスゲレンデ(写真)とパラダイスダウンヒルも非常に滑りやすかったです。
[パラダイスゲレンデ]

こんな日こそ青木湖の写真を撮影しようと思い立ちレイクダウンコース方面に向かうと、手つかずの部分に100cm以上の積雪があり、腰まで埋まったため断念しました。東京都からのご家族が「いつも見てます。いつもは五竜で滑っていますが、白馬さのさかは空いているし滑りやすいしリフト券もお得で良いですね。」とお話しくださいました。
[パラダイスゲレンデ]
[白馬さのさか 12/27(火)のオープン内容]
*全面滑走可能!
*運行リフト … 第2クワッド、第6ペア(8:30~)
*料金 … 大人3,000円、小学生歳1,000円 ※未就学児無料
*今季のさのさかレポは週2回ペースで更新します!
*ゲレンデレポート写真元素材をご希望の方へ