
年末年始を前に 爺ガ岳スキー場 ではカモシカと林間を除く全コースが滑れるようになっています。来場者の出足が早く、朝8時半頃の第1駐車場は既に満車でした。長野県安曇野市からのご姉妹(写真)が「いつも爺ガ岳で滑っています。今日はお父さんと一緒に滑りに来ました。」とお話しくださいました。
[エコーゲレンデ]

細かく乾いた雪が弱く降る中、粉雪がよく締まった圧雪のエコーゲレンデ(写真)には新雪が約1cm。最新式の人工降雪機のお陰もあって、広大なゲレンデにブッシュは見当たりませんでした。適度に締まった粉雪の圧雪に新雪が約2cm乗ったラビットコースと雷鳥コースも滑りやすかったです。
[エコーゲレンデ]

滑走可能コースと同様にキッズパーク(写真)もきれいに整備されていました。「年末年始の休暇を使って神奈川県から遊びに来てくれた孫達(写真)を連れて来ました。」とお話しくださったのは長野県塩尻市からのお客様。キッズパークではソリ(※1日500円)やスノーレーサー(※2時間1,000円)をレンタルすることもできます。
[キッズパーク]

ところで、爺ガ岳では「スノーモービル フォレストツアー」(写真)も毎日開催しています!(約60分、シングル11,000円、タンデム親子14,000円、タンデム16,000円、安全講習込)。講習を受ければ一人(シングルは18歳以上)で運転できます(写真はインストラクターさんの先導で「シングル」を楽しむグループさん)。
[かもしかコース]
[爺ガ岳 12/29(木)の営業内容]
*大部分可(=かもしかC、林間Cを除く全コースが滑走可)
*運行リフト … 第1ペア(8:30~)ほか全3基
*料金 … 1日券大人4,300円、3歳~中学生2,500円、60歳以上3,200円(~2/27迄)
*今季の爺ガ岳レポは12月~3月に全5回更新します。
*ゲレンデレポート写真元素材をご希望の方へ
reported by Snownavi