
1/12(木)に「スキーの日特別記念イベント」が行われました。長坂ゴンドラ前で「いつも見てます!」の合言葉を掛けてくださった東京都と長野市からのお2人のうち、左の方が「絶対に Snownavi さんが取材に来ると思っていました!」とお話しくださいました。ところで、写真を撮った後にお2人が赤の他人だということに気が付きました。
[長坂ゴンドラ]

このイベントは通常より30分早い8時に長坂ゴンドラに乗り、スカイラインコース(写真)からキツネコースを経て長坂ゲレンデまで滑り降りるというもの。参加者は1日券でもシーズン券でも回数券でも、ともかくリフト券を用意すれば無料で参加できます。また、次回は2/20(月)に行われます。
[スカイラインコース]

尾根上に開かれた平均25度、最大32度、全長4.5kmに及ぶ幅の狭い急斜面、スカイラインコースは適度に締まった粉雪の圧雪でした。「景色も良いし圧雪も良いし最高だよ。」とは途中で立ち止まりスマホで写真を撮っていらっしゃった方。キツネコースと長坂ゲレンデ(写真)は良く締まった湿雪コンディションでした。
[長坂ゲレンデ]

放射冷却により強く冷え込んだ今朝の麓は濃い霧に包まれており、それが霧氷を作って幻想的な雰囲気でした。日中にかけての気温上昇に伴い、10時頃にスキー場遠景を撮った時には靄がかったような景色に。ところで、1/13(金)・14(土)には SALOMON SNOWBORAD の試乗会が、1/15(日)には「スキー子供の日」が行われます。
[スキー場遠景]
[野沢温泉 1/12(木)の営業内容]
*全面滑走可能(=湯の峰A、向林C、はちまんCを除く)
*運行リフト … 長坂ゴンドラ(8:00~)、日影ゴンドラ(8:30~)ほか全12基
*料金 … 大人6,000円、中学生以下3,600円、60歳以上4,800円