
今日の野沢は大当たり!朝7時現在、乾いた雪がチラチラと舞う長坂ゴンドラ第一駐車場ではパウダーボードやファットスキーを抱えてゴンドラ山麓駅に向かう姿を数多く見かけました。パトロールさんが「昨晩やまびこエリアに新雪が20cmくらい積もりましたよ。」と教えてくださいました。
[上ノ平ゲレンデ]

香川県からの5名様(写真)が「車で約10時間かけてやって来ました。ようやく雪が降ってくれましたね。パウダーを楽しんで来ます!」とお話しくださいました。やまびこ第2フォー乗車中には、真っ先に自己責任特別エリアに飛び込んだ人から「おぉ、すげぇ!ふかふかじゃん!」「いいねぇ─」といった声が上がっていました。
[やまびこゲレンデ・Dコース]

レポーターもこのあと非圧雪のやまびこCコースへ。”ふかっ”とした新雪20~25cmがもたらす浮遊感を味わえました。圧雪バーンは、やまびこゲレンデ(写真)、上ノ平ゲレンデ、パラダイスゲレンデともに適度に締まった粉雪で非常に滑りやすかったです。
[やまびこゲレンデ・Eコース]

湿雪と昨晩の新雪が混ぜられプレスされたユートピアBコース(写真)はオーバースピードになりやすい、よく締まった圧雪コンディションでした。林間コースと日影ゲレンデはよく締まった湿雪の圧雪。ところで、運休していた日影フォーについては機械修理が完了し、昨日1/16(月)から運転を再開しています。
[ユートピアBコース]
[野沢温泉 1/17(火)の営業内容]
*全面滑走可能(=湯の峰A、向林C、はちまんC、チャレンジ39°、グランプリC、黒鞍Cを除く)
*運行リフト … 長坂ゴンドラ(8:30~)、日影ゴンドラ(8:30~)ほか全14基
*料金 … 大人6,000円、中学生以下3,600円、60歳以上4,800円