
新雪が昨日の日中に約30cm、昨晩に約40cm。という訳で24時間降雪量が約70cmとなり、公式発表積雪量が昨日の220cmから、一気に290cmになりました!軽いフレッシュスノー30~40cmに包まれたジャイアント上部(写真)では、雪が降りつつも薄日が届く場面があり、その時には白銀の世界が広がりました。
[ジャイアント]

スキー場トップにアクセスできる第13リフトが乗り場、降り場の除雪と上部コースのチェックを終えて9時40分に動き始めました。同リフトを降り、急いでアドベンチャーアイルをトラバースしてパウダーウェーブ2(写真)へ。期待通りの、太モモまで埋まる約70cmのパウダーが出迎えてくれました!
[パウダーウェーブ2]

最大35°、全長1,500mのパウダーウェーブ2(写真)は木々の間隔が広く低木も少ないためチャレンジしやすかったです。次々に滑り込む上級者から「ヤバい…超楽しい!」「今日は大当たりだ!」といった歓声が。パウダーウェーブ2とその下に続く NINJA(最大31°、全長450m)を合わせると約2kmのパウダーランを楽しめます。
[パウダーウェーブ2]

長野市からの女性スノーボーダーさん(写真)が「いつも見てます!昨日から雪が降りっぱなしだったので、今日の午前中の仕事をサボりました。…というのは冗談です!つい浮かれてしまいました、半休をもらってやって来ました!」とお話しくださいました。柔らかな粉雪の圧雪のユートピアには軽い新雪が5~10cm乗っていました。
[ユートピア]
[斑尾高原 2/15(水)の営業内容]
*全面滑走可能!
*運行リフト … スーパークワッド(8:30~)ほか全8基
*料金 … エリア1日券 大人5,500円、55歳~・中高生5,000円、小学生3,000円 ※未就学児は無料
*今季の斑尾高原レポは週1回ペースで更新します
*ゲレンデレポート写真元素材をご希望の方へ
reported by Snownavi