
まとまった降雪があった2/26(日)の翌日、2/27(月)から今日にかけて快晴が続いています。朝7時半現在の第1駐車場では手元の気温計が既に+3℃を示し、暖か。硬めのザラメ雪の圧雪のチャンピオン(写真)では油断するとオーバースピードになりました。
[チャンピオン]

昨季までフリーライドパークがあった場所に出来た大きな9連ウェーブからは「キャー、楽しいー!」といった歓声が聞こえて来ました。スーパークワッドで上り返してトラバースからクリスタルへ。端から端まで圧雪が入ったクリスタル中盤(写真)~終盤は良く締まった湿雪の好コンディションでした。
[クリスタル]

パラダイスとユートピアは学生さんを中心に華やかな雰囲気でした。「ホテルモンエール斑尾 に泊まっています。昨日、今日といい天気になって良かったです。でも、眩しいですね(笑)」とは千葉県からのお2人(写真)。10時頃になるとジャケットを脱ぎたくなるくらいのポカポカ陽気になりました。
[パラダイス]

第13リフトに乗りアドベンチャーアイルへ向かうと、野尻湖(写真手前)や黒姫山(写真中央)、妙高山がきれいに望めました。「ここはいい景色ですね。ちょっとツリーエリアに行ってみます。」とお話しくださったのはお会いしたスノーボーダーさん。非圧雪のアドベンチャーアイルやクリスタル序盤では不規則な起伏がアイシーでした。
[アドベンチャーアイル]
[斑尾高原 3/1(水)の営業内容]
*全面滑走可能!
*運行リフト … スーパークワッド(8:30~)ほか全8基
*料金 … エリア1日券 大人5,500円、55歳~・中高生5,000円、小学生3,000円 ※未就学児は無料
*今季の斑尾高原レポは週1回ペースで更新します
*ゲレンデレポート写真元素材をご希望の方へ
reported by Snownavi